実は一番幸せなのは70代の女性だった!加齢コンプレックスを吹き飛ばす驚きのデータ
「70代=老人」と、先を考えてため息をついていませんか?
しかし日本は世界一の長寿国。
福祉も充実し、高学歴な70代、80代はまだまだ元気な人が多いのです。
年を取るのは怖くないかも?加齢コンプレックスを吹き飛ばすデータをご紹介しましょう。
L70が消費を引っ張る
70代の女性をL70と呼んで、彼女たちの消費行動を調査した所、大部分は健康で悩みやストレスがない事が分かりました。
一番悩みやストレスが多いのは40代で、70代になると住宅ローンや教育費から解放されるため、高級な食材や海外旅行などにも積極的にお金を使っているというのがが分かったのです。
L70の健康状態
厚生労働省の調査によると、平均寿命が世界一の日本人は91%の女性が70歳まで生きています。
80代になっても80%の女性が生きており、年齢が高くなるほど悩みやストレスが少なくなる事が分かりました。
平均的に経済的にも恵まれ、高学歴な70代女性は好奇心が強く行動的です。男性も女性も70代の80%が日常生活には問題がない健康な体を保っているのも判明しています。
L70は遊ぶのが好き
国内、海外旅行に家族以外の友人と行く事が多いのがL70の特徴です。旅行以外でも英語学習、演劇、コンサートと一人でも友人とでも出かけていきます。
70代女性はお洒落にも敏感で服装にもお金をかけています。
牛乳、チーズ、豆腐といった普段食べる食品にも高級指向で、調味料も高くて良い物を購入する傾向があるようです。
時間があるので良いものを買うためには外出もいといません。L70の女性は外出するのが大好きなのです。
いかがですか。年を取りたくない、と思っているあなたは老人の実態を知らないだけかもしれません。
お金も時間もたっぷりあって、友人に囲まれてでかけるのが好きな70代女性。あなたも目標にしてみませんか。