最近ボケてきたかも?脳年齢の若さをアップさせる1分間スピーチとは
最近はやっている脳トレ。ゲームソフトの売れ行きがとても良いそうです。
よく脳年齢という言葉を耳にしますが、脳年齢が若い人には共通点があるようです。一体それはどんなものなのでしょうか。
おしゃべりが若さの秘訣
脳年齢はゲームや暗記などで記憶力を強化しなくても、簡単にアップできます。脳年齢が高い人には「日頃から色んな人とおしゃべりをする」という共通点があります。
人と会話する時間が多ければ多いほど、脳が活発に働いて脳年齢を上げる事ができるのです。
緊張しながらしゃべる
おしゃべりする時は、気をつけないと何度も同じ話を繰り返してしまう事がよくあります。話す時は適度な緊張感も大切です。
相手が不愉快になっていないか、自分だけがしゃべっていないか、お互いに楽しんでいるかを確認しましょう。
1分間スピーチをしよう
1分間という時間を決める、テーマは昨日24時間以内に起こった出来事、スピーチは立って行う。これを毎日の習慣にして下さい。
最初は人に話す前に時計で時間を確認しながら話す練習をすると良いでしょう。
友人、家族に「1分間だけつきあって」と頼んでスピーチしてみてください。内容が毎日変わる様に昨日あった出来事に限定すると、記憶力をフル回転させますから脳が活性化します。
1分間が長くても短くても駄目です。時間を制約すれば話しながら緊張するでしょう。この緊張感が脳年齢をアップさせる秘訣なのです。
いかがですか。1分間スピーチを立って行えば適度な緊張感と注目される喜びを味わう事ができます。
政治家が幾つになっても若々しいのは、スピーチのおかげかも知れませんね。