好きだった人との思い出、どうするのがいい?
振った相手、振られた相手への思いに縛られていませんか?一度は本気で好きになった人なのに、変わってしまう環境や気持ちによって、別れを選択したことは、ほとんどの人にあるでしょう。
ただ、自分の気持ちがもやもやしてしまっている状態が続いて疲れてきてしまったら、次のステップに進むために心身ともに整理が必要です。
思い出の品物を手放す!
かつての恋人からもらったプレゼント、一緒に買ったグッズなど、見るだけでたくさんの思い出がよみがえってくるものが、たくさんあると思います。捨てる、売る、どのような方法でもかまいません。
思い出と品物に感謝をしながら、未来に待っている出会いのために手放していきましょう。
部屋の奥にしまいこんでしまう!
次に見る時は、年末の大掃除か数年後の引っ越しかもしれない、というくらい、自分の目につかない場所にしまいこんでしまうのも1つのやり方です。
捨てたり、手放したりするのはまだできない、そのような場合は、「穏やかに会える時がくるまで待っていてね」いう思いを込めて、気持ちが吹っ切れるまで部屋の奥にしまいます。
不思議と良いタイミングで目にすることになりますよ。
寝る前の時間を効果的に使おう!
色々なことを思い出したり、ふと不安になったりと、眠る前の時間をネガティブに過ごしていませんか?この時間、実は欲しい未来を描くためにとても重要なのです。私たちの意識は、眠っている間に潜在意識に願望が刻まれ、起きた時から無意識にそこに向かって出発できるような仕組みになっています。
眠る前は、新たな恋を思い浮かべましょう。どうしても前の恋人を思い出してしまう時は、相手と自分に感謝し、責めていることがあれば許す時間にしてみてください。
出会いがあれば、別れもあるものです。もちろん、頭では分かっているものの、心はスムーズに解決できません。でも、長い人生、きっといつか良い思い出になります。今の自分を作ってくれた恋に感謝をしながら、前に進みましょう。