ライフスタイルの記事一覧

夏が過ぎたら何だかうつ気味に、対処方法が知りたい!

2015/09/08ライフスタイルコメント(0)

夏が過ぎたら何だかうつ気味に、対処方法が知りたい!
    歳を重ねているから、夏に遊び過ぎたから、色々な理由を考えていませんか?少しずつ日が沈むのが早くなったり、涼しくなったりする中で、自分の変化を受け止められない瞬間があるかもしれません。   特に、最近の夏は暑さも厳しいので、より激しい体と...

いくつになっても夢が見つからない・・・これってダメなこと?

2015/07/30ライフスタイルコメント(0)

いくつになっても夢が見つからない・・・これってダメなこと?
    大きな夢や目標があると、フルパワーで頑張れる人、目の前の課題をブルドーザーのように片づけることで前に進む人、様々なタイプがいるでしょう。 でも、少なからず誰でも、幸せな未来図を心に描いていたいものです。   今夢がなくても大丈夫です。...

実は料理が苦手・・・上手になるためのコツをつかもう!

2015/07/26ライフスタイルコメント(0)

実は料理が苦手・・・上手になるためのコツをつかもう!
    ご飯は作ってもらうのが一番、と甘えたくなってしまう気持ちも十分わかりますが、自分で作ると節約になるだけでなく、自身の体の調子にも敏感になるため、体調管理にもつながります。   いきなり難しいもの、完璧なものを作ろうとせずに、簡単なものか...

増える忘れ物で自己嫌悪にならないために!できる女子をめざせ

2015/06/26ライフスタイルコメント(0)

増える忘れ物で自己嫌悪にならないために!できる女子をめざせ
      自分のカバンの中の物を全て把握している人は、どのくらいいるでしょうか? もし、何かなくなっていたら、気づくでしょうか?私たちの記憶は当然ですが、完璧ではありません。ですから、物をなくしたり、忘れ物をしてしまったりすることがあります。 ...

心も体も硬いことがコンプレックスになってしまっているかも!?

2015/05/23ライフスタイルコメント(0)

心も体も硬いことがコンプレックスになってしまっているかも!?
    心と体がリンクしているというのは、どこかで聞いたことがあるかもしれませんし、自分でも実感する部分が多いかもしれません。   心が疲れてくると姿勢が歪んできたり、ホルモンや血流も正常に機能しなくなったりします。 また、肩こりが吐き気につなが...

意外にあるらしい!?睡眠についてのコンプレックス

2015/05/20ライフスタイルコメント(0)

意外にあるらしい!?睡眠についてのコンプレックス
    この時期になると、5月病という言葉が毎年聞かれるように、ゴールデンウィーク明けは、冬や梅雨とはまた違った憂鬱さを感じることがあるかもしれません。 朝起きることができない、夜眠れない、寝ても疲れが取れないなど様々でしょう。   そのようなと...

乾燥肌コンプレックスにさようなら!あっという間にしっとり肌になるテクニックとは

2015/03/23ライフスタイルコメント(0)

乾燥肌コンプレックスにさようなら!あっという間にしっとり肌になるテクニックとは
    カサカサの乾燥肌は、しっかりと保湿しないと赤くなってアトピーや他の皮膚疾患を引き起こす原因になります。 きちんと完治させるには、外側からのケアよりも、体の内側からケアする事が大切です。     ネバネバする食べ物...

汚部屋コンプレックス!片付けられない自分をリセットする方法とは

2015/03/18ライフスタイルコメント(0)

汚部屋コンプレックス!片付けられない自分をリセットする方法とは
    ものすごく汚くても大丈夫、何回言われても片付けられない、こんな人は実は親からの遺伝も影響していると言われています。 しかし諦めてはいけません。解決する方法はあるのです!     強く意識しよう   ...

どうしても起きられない…。朝寝坊コンプレックスから脱却する方法とは

2015/02/27ライフスタイルコメント(0)

どうしても起きられない…。朝寝坊コンプレックスから脱却する方法とは
    朝起きられない理由は様々です。低血圧症、精神的疾患などがある場合は病気を治さないと朝起きられない事があります。 しかし、夜更かしや生活習慣を見直しても朝起きられない人は一体どうしたら良いのでしょうか。   1)カーテンを開け...

最近スマホブスが急増中?最近お肌が荒れている…と悩んでいる人に緊急レスキュー!

2015/01/21ライフスタイルコメント(0)

最近スマホブスが急増中?最近お肌が荒れている…と悩んでいる人に緊急レスキュー!
    スマホやパソコン画面からでるLEDのブルーライトは、紫外線同様、活性酵素を発生させるため、お肌にダメージをあたえるとか。 加えて視力も低下させますから、目の周りのしわの原因にもなります。 美肌を保つために、美肌対策を実行しましょう。 &n...
1 2 3
PAGE TOP ↑